
この記事はこんな人にオススメ
- 建設現場で働く社長さん、役員さん
- どの労働保険事務組合で労災保険に加入しようか悩んでいる方
- 労災保険、雇用保険について詳しく知りたい方
ネット加入は事務組合RJCしかできない!
事務組合RJCしかできません!
「ネットで加入ができる」
「ネットで見積もりができる」
「会員カードの発行がとにかく早い」
特別加入(労災保険)が必要だけど、手続きをしに行く時間がないなら、事務組合RJCに申込み。
ゼネコンが選ぶNo.1だから、間違いありません。

はじめに
労働保険事務組合とは、中小企業の事業主が、労働保険に関する事務手続きを委託できる団体です。
厚生労働大臣の認可を受けており、事業主の代わりに労働保険料の申告・納付、労災保険・雇用保険に関する各種届出など、煩雑な手続きを代行します。
労働保険事務組合に委託するメリット
1.事務処理の負担軽減
労働保険(労災保険・雇用保険)の手続きは専門知識が必要で、社長さんにとっては大きな負担となります。
労働保険事務組合に委託することで、その負担を軽減でき、本来の業務に専念することができます。
2.労災保険の特別加入のサポート
一般的に社長や役員は労働者ではないため、労災保険の給付を受けられません。
しかし、労災保険に加入できない事業主や家族従事者も、労働保険事務組合に委託することで労災特別加入に加入することができます。
では、どの労働保険事務組合を選べばいいのか迷われている方。
労働保険事務組合RJCを選ぶ理由をここで説明します。
労働保険事務組合RJCを選ぶ理由
①オンライン見積もりができるのはRJCだけ!
加入にあたり費用が気になる方も多いのではないでしょうか。
加入してから費用の案内をする、という組合も少なくありません。
ご安心ください!RJCではオンライン見積もりができるため、加入前に費用を確認することができます。
②全国どこからでも24時間ネットで簡単にお申し込み!
急な出張で手続きするのが難しい方、また日中仕事で夜にしか手続き出来ない方。
ご安心ください!全国どこからでも24時間ネットで簡単にお申込みできます。
③RJCでは建設業のプロが対応!
建設業に精通したスタッフが、サポートします。
まとめ
日々の業務に追われ、労働保険の手続きに時間を割くことが難しい方は多いのではないでしょうか。
労働保険事務組合RJCでは簡単に全国どこでも24時間ネットでお申込みができます。
また労災保険・雇用保険だけではなく、社会保険の手続きも代行申請しています!
まずはお気軽に、労働保険事務組合RJCまでご相談ください。